当サイトはアフィリエイトを利用しています

御朱印・御城印

三光稲荷神社には3種類の御朱印あり!オリジナル御朱印帳には犬山城と千本鳥居のデザイン

三光稲荷神社の御朱印と御朱印帳

犬山城下町へ観光へ来たら絶対に立ち寄りたいスポット、三光稲荷神社。

ハートの絵馬、千本鳥居、インスタ映えで大人気なんです!

三光稲荷神社の社務所では、3種類の御朱印がいただけるんですよ。

  • 三光稲荷神社
  • 猿田彦神社
  • 姫亀神社

この記事では、

  • 3種類の御朱印
  • 三光稲荷神社オリジナルの御朱印帳
  • 御朱印をいただく場所の詳細
  • 合わせて巡りたい、周辺の御朱印スポット

をご紹介します。

三光稲荷神社のハートの絵馬
三光稲荷神社のアクセス|インスタ映えのハートの絵馬や千本鳥居、銭洗池など見どころ満載!三光稲荷神社は、犬山城下町を訪れるなら絶対に外せない、立ち寄りたいインスタ映えスポットです。着物姿でハートの絵馬を背景に写真を撮る人続出です!また「倍返し神社」と言われるディープな面もある三光稲荷神社、アクセス方法もまとめました。...

三光稲荷神社の3種類の御朱印

三光稲荷神社と猿田彦神社の御朱印

まずこちらは、三光稲荷神社と猿田彦神社の御朱印です。

二社は同じ境内にあり、御朱印も二社セットで頂けます。

御朱印の初穂料 各300円
二社セット500円
三光稲荷神社の御朱印

こちらが三光稲荷神社の御朱印です。

猿田彦神社の御朱印

こちらは猿田彦神社の御朱印です。

三光稲荷神社の御朱印

また、三光稲荷神社の境内にある「姫亀神社」の御朱印もあります。

恋愛成就の御利益で有名です。

御朱印の初穂料 300円

姫亀神社の御朱印を頂いた時のことはこちらの記事でまとめています↓

犬山3か所を巡る御朱印帳「恋の縁むすび」とは
犬山縁結びの三名所を巡る御朱印帳「恋の縁むすび」で良縁祈願やデートにも犬山に行くなら、友人や恋人と恋愛成就の旅はいかがですか?「恋の縁むすび」御朱印帳は、犬山縁結びの三名所が巡りながら御朱印が集められます。...

三光稲荷神社のオリジナル御朱印帳

三光稲荷神社と猿田彦神社の御朱印帳

三光稲荷神社と猿田彦神社の社名が入ったオリジナル御朱印帳もあります。

表紙には犬山城と、お城まで続く鳥居がデザインされていて、城好きにはワクワクしてしまうデザインですね!

御朱印帳の初穂料 1000円(御朱印代別)

三光稲荷神社で2種類の御朱印を頂く場所

三光稲荷神社では、猿田彦神社と姫亀神社の合わせて3種類の御朱印いただけますが、全ての受付場所は三光稲荷神社の社務所です。

写真付きでルートを確認しましょう。

三光稲荷神社

こちらが三光稲荷神社の正面入り口の鳥居です。

三光稲荷神社

少し進むとこんな感じ。緑と朱色がよく映えて美しい境内です。

三光稲荷神社と猿田彦神社

左手に見えるのが、まず猿田彦神社です。

猿田彦神社でお参りしてから、さらに奥に階段を上って行きます。

三光稲荷神社

階段を上ったところの正面に、三光稲荷神社の本堂があります。

こちらでも、お参り。

三光稲荷神社の社務所

三光稲荷神社の本堂のすぐ左隣にあるのが、社務所です。

この社務所の窓口で、三光稲荷神社と猿田彦神社と姫亀神社の3種類の御朱印がいただけます

番号札を渡されるので、少し散策しながら待ってもいいですね。

姫亀神社

姫亀神社は、三光稲荷神社本堂の右手にあります。

三光稲荷神社の境内

三光稲荷神社は、インスタ映えスポットとしても有名です。

朱色の千本鳥居や、正面にはハートの絵馬もありますので、ついついたくさん写真を撮ってしまいます。

三光稲荷神社のアクセスと駐車場

犬山城前観光案内所のアクセス

三光稲荷神社は、犬山城のすぐふもとにあります。

周辺は、犬山城下町の飲食店などでにぎわっていて、食べ歩きもできる人気のスポットです。

駅からは少し歩きますが、「犬山駅」で下車して、犬山城下町を散策しながら来てもよし、「犬山遊園駅」で下車して、木曽川沿いの遊歩道をゆっくり静かに散歩しながら来てもよしですよ。

専用駐車場はありませんが、周辺に有料駐車場がたくさんあります。

名称 三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)
住所 愛知県犬山市犬山北古券41-1
電話番号 0568-61-0702
アクセス 名鉄「犬山駅」西口より徒歩15分
名鉄「犬山遊園駅」より徒歩12分
駐車場 なし(近隣に有料駐車場あり)

三光稲荷神社は、ハートの絵馬や千本鳥居がインスタ映えすると人気です!

三光稲荷神社を詳しく知りたい方は、こちらの記事で↓

三光稲荷神社のハートの絵馬
三光稲荷神社のアクセス|インスタ映えのハートの絵馬や千本鳥居、銭洗池など見どころ満載!三光稲荷神社は、犬山城下町を訪れるなら絶対に外せない、立ち寄りたいインスタ映えスポットです。着物姿でハートの絵馬を背景に写真を撮る人続出です!また「倍返し神社」と言われるディープな面もある三光稲荷神社、アクセス方法もまとめました。...

三光稲荷神社の周辺エリアで御朱印めぐり

三光稲荷神社の周辺には、御朱印スポットがたくさんあります!

  • 犬山城(御城印と御城印帳)
  • 針綱神社(御朱印と御朱印帳)
  • 先聖寺(アートな御朱印)
  • 成田山(御朱印と御朱印帳)

特に犬山城や針綱神社は、三光稲荷神社のお隣なので、一緒に巡ってみるのがおすすめです。

犬山城の御城印

犬山城の御城印

国宝犬山城に、令和元年「御城印」ができました!

犬山城ではなく、犬山城前観光案内所で販売していますので、お間違いなく。

詳しい場所はこちらの記事で↓

犬山城の御城印
犬山城の御城印(御朱印)をご紹介【2020年最新】場所が移転!オリジナル御城印帳もあり!最近人気の「御城印」ですが、我らが犬山城にもあるんです! 特に御城印は通販などでは入手できず、この地を訪れた人だけが買えるので、犬...
犬山城の御城印帳

犬山城オリジナルの御城印帳も発売しました!

書置きタイプの御城印なので、御城印帳はポケットタイプです。

御城印を集める方は、御城印帳も合わせて持っておくのがおすすめですよ!

犬山城の御城印帳
犬山城限定の御城印帳が発売【2020年6月】通販もあり!ポケットタイプの中身をご紹介最近ブームの御城印ですが、ついに犬山城限定の御城印帳が2020年6月に新発売しました。 御城印には嬉しいポケットタイプで、遠方の方...

針綱神社の御朱印

針綱神社御朱印

三光稲荷神社のお隣にある、針綱神社です。

すぐそこなので、せっかくですから頂きに行きましょう。

針綱神社御朱印帳
針綱神社の御朱印とオリジナル御朱印帳|犬山の御朱印めぐり旅に最適針綱神社の御朱印とオリジナル御朱印帳をセットで、頂きに行ってきました! 針綱神社の御朱印帳は、金色の糸も使われていて、きらびやかで...

先聖寺の御朱印

先聖寺のアートな御朱印

アートな御朱印を頂ける先聖寺です。私の一番のお気に入りです!

三光稲荷神社から1kmほど離れたところにありますが、城下町を散策しながら徒歩でも行ける距離です。

無料駐車場もあるので、車でもOKですよ!

事前に予約した方が確実です。

先聖寺のアートな御朱印
先聖寺のアートな御朱印を授かったよ|駐車場・値段は?予約方法もあり!犬山城下町から徒歩5分ほどのところにある先聖寺。 こちらのお寺では、普通の御朱印とは一味違う、水墨画のようなアートな御朱印がいただ...

成田山の御朱印

犬山成田山の御朱印

三光稲荷神社からは車移動が便利な、成田山です。

こちらでは2種類の御朱印を頂けます。

全200段の階段を上りますので、かなり運動になりますよ!

犬山成田山の御朱印
犬山成田山で御朱印を2種類いただきました|2つの場所を写真つきで詳しく解説します愛知県犬山市の成田山で2種類の御朱印をいただいてきました!いただける場所はそれぞれ別ですが、とにかく広くて階段も多く、迷ってしまうと本当に大変です!「どこで御朱印を授かれるのか」写真で詳しく、御朱印をいただく2つの場所をご紹介します!...

「恋の縁むすび」御朱印帳【縁結び三名所を巡る】

犬山3か所を巡る御朱印帳「恋の縁むすび」とは

「恋の縁むすび」は、犬山の縁結びの三名所が巡れる御朱印帳です。

≪「恋の縁むすび」で巡る三名所≫

  • 三光稲荷神社内、姫亀神社
  • 大縣神社
  • 寂光院

御朱印が初めての方や御朱印帳を持っていない方でも、手軽に御朱印めぐりが楽しめます。

犬山3か所を巡る御朱印帳「恋の縁むすび」とは
犬山縁結びの三名所を巡る御朱印帳「恋の縁むすび」で良縁祈願やデートにも犬山に行くなら、友人や恋人と恋愛成就の旅はいかがですか?「恋の縁むすび」御朱印帳は、犬山縁結びの三名所が巡りながら御朱印が集められます。...

三光稲荷神社の御朱印と御朱印帳|まとめ

三光稲荷神社では、猿田彦神社と姫亀神社の御朱印も合わせて、3種類の御朱印が頂けます。

またインスタ映えスポットとして有名な三光稲荷神社ですが、着物や浴衣を着て、ハートの絵馬や千本鳥居の前で写真を撮っている人がたくさんいますよ。

着物や浴衣はレンタルができますので、手ぶらで手軽に着物体験ができます!

歴史と情緒のある犬山城下町で、着物に身を包みながら、散策するものおすすめです!思い出の一日にしてみてくださいね。

犬山城下町の着物レンタルおすすめランキング5選
犬山城下町の着物レンタル安いのは?【比較】ランキング4選犬山城下町では、着物レンタルが人気です! イベントのない普通の日でも、たくさん着物を来た人たちが歩いてるんです。 犬山城下町...