当サイトはアフィリエイトを利用しています

御朱印・御城印

羽黒城跡・興禅寺(犬山)の御城印と御朱印|大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題

羽黒城跡の御城印

愛知県犬山市といえば犬山城が有名ですが、もうひとつお城があったことをご存じですか?それは「羽黒城」です。

今回、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放映に合わせて、羽黒城の御城印が発売されたということで、それを求めて羽黒城跡と興禅寺へと行ってきました!

この記事では、

  • 羽黒城の御城印・興禅寺の御朱印をご紹介
  • 御城印・御朱印が頂ける場所
  • 羽黒城跡と興禅寺のご紹介

を読むことができます。

羽黒城跡・興禅寺(犬山)の御城印・御朱印

ではさっそく、羽黒城の御城印と、興禅寺の御朱印もありましたので、そちらも合わせてご紹介します。

羽黒城跡の御城印

羽黒城跡の御城印

こちらは2022年元旦から販売されている「羽黒城の御城印」です。

「梶原景時公ゆかりの地」と書いてあります。

その場で書いてもらえるものではなく、印刷された御城印をペラっといただく形です。

羽黒城跡の御城印

ちなみに、私はこちらの犬山城の御城印帳を使っています。

犬山城前の観光案内所、もしくはネットでも購入できますよ。

犬山城の御城印帳の詳細は↓

犬山城の御城印帳
犬山城限定の御城印帳が発売【2020年6月】通販もあり!ポケットタイプの中身をご紹介最近ブームの御城印ですが、ついに犬山城限定の御城印帳が2020年6月に新発売しました。 御城印には嬉しいポケットタイプで、遠方の方...

興禅寺の御朱印

羽黒城跡・興禅寺の御朱印

写真の左側は興禅寺の御朱印です。

手書きですが、書いてあるものが用意されていて、それを頂きました。

犬山城の御城印帳には少しだけサイズが合わなかったので、別の御朱印帳に貼り付けようと思います。

御城印・御朱印の料金と時間

羽黒城の御城印と興禅寺の御朱印の料金はこちらです。

羽黒城の御城印 300円
興禅寺の御朱印 300円
御城印・御朱印セット 500円

セットだと割引がありますので、私もセットでいただきました。

時間は、9時から15時までです。

興禅寺のご紹介|御城印・御朱印はこちらで

興禅寺

では、ここからは興禅寺のご紹介をします。

興禅寺は、平安時代の1174年に梶原景時によって創建されたのが始まりだと言われています。羽黒城とも関係の深いお寺ですよ。

興禅寺

こちらが、駐車場側から見た興禅寺の門です。

こちらから、入っていきましょう。

興禅寺

御城印と御朱印は、この門を入ってまっすぐ行った突き当り右側の梶原堂にあります。

興禅寺

この写真のもっと奥で御城印がいただけます。

お庭が本当にきれいでした。ここをまっすぐ進んでいきましょう。

この日は行事が行われていたようで、絶えず車や人が出入りしていました。

興禅寺

右側の大きな建物は、ご本堂です。

御城印と御朱印はご本堂手前の左側でいただけます。平屋の小さな空間でした。

羽黒城跡のご紹介

羽黒城跡

さて、次に羽黒城跡をご紹介します。

羽黒城跡は興禅寺から100m位離れたところにあり、周辺は住宅街で、その中にある小道を入っていくと、奥にあります。

羽黒城跡

数メートルでこのような広場が現れます。

ん?ここなのかな?と思いましたが、まだ小道は先へと続いています。

羽黒城跡

さらに、小道を奥にすすみます。

羽黒城跡

看板が出てきました。

もう少し奥へ進みましょう。

羽黒城跡

この奥に入っていっても大丈夫かな?と一瞬思ってしまいましたが、勇気を出して竹林へと入りましょう!

羽黒城跡

外からは全く見えませんでしたが、竹林の中に入るとすぐに、階段がありました。

羽黒城跡

階段の先には、羽黒城の石碑がありました。静かな場所です。

入口から道中は「本当にこの奥に城跡があるの?」と少し不安になりましたが、ここまでは数十メートルほどで、あっという間にたどり着く距離でしたよ。

羽黒城跡と興禅寺へのアクセス

羽黒城跡と興禅寺

羽黒城跡と興禅寺は、犬山城から4.5kmほど南にあります。

名鉄羽黒駅から近いですので、電車でも行くことができます。

興禅寺に無料駐車場もありますが、私が伺ったときは行事が行われていたため、ほぼ満車になっていました。

名称 興禅寺(こうぜんじ)
住所 〒484-0894 愛知県犬山市羽黒城屋敷16
アクセス 名鉄「羽黒駅」より徒歩8分(550m)
専用駐車場 あり(無料)

 

羽黒城跡は、興禅寺から100mほど離れたところにあります。

羽黒城跡に直接向かう方は、駐車場がありません。お車の方は近くの「磨墨塚史跡公園」の駐車場を利用するのがオススメです。(無料30台)

こちらの磨墨塚史跡公園も羽黒城にゆかりがあります。気になる方は、合わせて訪れてみてくださいね。

 

羽黒城跡と興禅寺(犬山)の御城印・御朱印|まとめ

羽黒城跡と興禅寺

今回は、犬山市の羽黒城跡で御城印と、興禅寺の御朱印をいただきました。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目が集まり、歴史もある場所でした。

犬山市では他にも、御城印・御朱印のスポットがたくさんありますので、いろいろなところを巡ってみてくださいね。

犬山城周辺の御朱印めぐり6選
犬山城から徒歩で行ける周辺の御朱印めぐり6選|まとめ犬山城から徒歩で御朱印めぐりをテーマに、1日で周れる6つの御朱印・御城印をご紹介します。犬山城の周辺には、御朱印を頂ける神社がお寺がたくさんあり、犬山城下町を散策しながら、御朱印めぐりが楽しめます。...
犬山成田山の御朱印
犬山成田山で御朱印を2種類いただきました|2つの場所を写真つきで詳しく解説します愛知県犬山市の成田山で2種類の御朱印をいただいてきました!いただける場所はそれぞれ別ですが、とにかく広くて階段も多く、迷ってしまうと本当に大変です!「どこで御朱印を授かれるのか」写真で詳しく、御朱印をいただく2つの場所をご紹介します!...